終了報告『ガレージとーく』第85回ミーティング(2021/06/20)
2021年6月20日に、第85回『ガレージとーく』〜うつ病で、語る、つながるミーティングを開催いたしました。
6月20日(日)に、『ガレージとーく』第85回ミーティングを開催いたしました。当日は塩尻大門マルシェも開催され、ウイングロード周辺は、桔梗太鼓の演奏やお店の出店で賑わう中、初参加1名+リピーター8名の計9名の方に参加いただきました。
最初に、簡単な病歴や参加のきっかけなどに触れながら自己紹介をし、フリートークということで、近況など自由に話をしました。その後、「今日話したいこと」を出し合ってもらい、事前にリクエストがあったものを含め、以下のテーマが挙がり、それぞれの思いや体験などを話しました。
・病院や主治医との相性や関わり方について
・国民年金の負担が重い
・自分は「生きている」「生きていたい」と実感できるときがありますか?
・これからの生活が不安
今回は、わたしが闘病中にお世話になった「精神障害者雇用トータルサポーター」の方に初めて参加いただきました。全国のハローワークでは、「精神障害者雇用トータルサポーター」を配置し、精神障害者等の求職者に対してはカウンセリング等、事業主に対しては課題解決のための相談援助等の専門的な知見に基づく支援を実施しています。
わたしが支援を受けたのは、2008年からでしたが、ほぼ毎週カウンセリングを行っていただきました。以後、回数は減りましたが、2015年くらいまで継続していただきました。就職のことはもちろん、障害者手帳、障害者年金など制度のこと、日常生活の困りごと…など本当にたくさんのことにアドバイスをいただきました。「良き支援者との出会いはリカバリーにつながる」と言われますが、わたしも実感しています。
今回参加された皆さん、ありがとうございます。また、今回都合が悪く参加できなかった方も、ぜひ次回のミーティングへの参加をお待ちしております。
次回、第86回ミーティングは、2021年7月18日(日)です。えんぱーくとZoomでのハイブリット形式の開催になります。
よろしくお願いいたします。