2021年3月28日 / 最終更新日時 : 2021年4月5日 ヒロシ お役立ち情報 『ひまわりコミュニケーション』第8回ミーティング[2021年4月17日]開催のお知らせ 長野県駒ヶ根市で、ピアサポート専門員としてご活躍されている青木智子さんが、ピアサポートグループ『ひまわりコミュニケーション』第8回ミーティングを、2021年4月17日に開催します。 ひまわりコ […]
2021年2月28日 / 最終更新日時 : 2021年2月28日 ヒロシ お役立ち情報 『ひまわりコミュニケーション』第7回ミーティング[2021年3月27日]開催のお知らせ 長野県駒ヶ根市で、ピアサポート専門員としてご活躍されている青木智子さんが、ピアサポートグループ『ひまわりコミュニケーション』第7回ミーティングを、3月27日に開催します。 青木智子さんからのメ […]
2021年2月27日 / 最終更新日時 : 2021年2月27日 ヒロシ 代表ブログ 「障害」という表記について 東京パラリンピックを前に、法律などの「障害」の表記を「障碍(がい)」と改めるため、常用漢字への「碍」の追加を検討してきた文化庁は26日、追加を見送る方針を固めたそうです。 「碍」常用漢字追加は見送り わたし […]
2021年1月4日 / 最終更新日時 : 2021年1月4日 ヒロシ お役立ち情報 日本IPSアソシエーション(JIPSA)主催 第1回オンライン研修のお知らせ 「日本IPSアソシエーション(Japan Individual Placement and Support Association: JIPSA)」(通称:ジプサ)が主催する、IPSに関するオンライン研修のお知らせをシェ […]
2020年11月28日 / 最終更新日時 : 2020年11月28日 ヒロシ お役立ち情報 笠井信輔さんの著書『生きる力 引き算の縁と足し算の縁』を読みました 2020年11月20日に発刊された、笠井信輔さんの著書、『生きる力 引き算の縁と足し算の縁』を読みました。 「めざましテレビ」の放送で、笠井信輔さんの『生きる力 引き算の縁と足し算の縁』が発売されることを知りました。発売 […]
2020年11月25日 / 最終更新日時 : 2020年11月25日 ヒロシ お役立ち情報 サインバルタの痛みの抑制効果について 「サインバルタ(一般名:デュロキセチン)」は、SNRI(セロトニン・ノルアドレナリン再取り込み阻害薬)に分類される抗うつ薬です。 日本では2010年4月に、イーライリリー社および塩野義製薬から発売されました。ジェネリック […]
2020年11月10日 / 最終更新日時 : 2020年11月10日 ヒロシ お役立ち情報 『うつヌケのお得技ベストセレクション』 2020年9月16日に晋遊舎から発売された『[お得技シリーズ182] うつヌケのお得技ベストセレクション』を買いました。 「うつ病の人とまわりの人が幸せになれるお得技」ということで、かなり充実した内容になっています。 「 […]
2020年11月6日 / 最終更新日時 : 2020年11月6日 ヒロシ お役立ち情報 2021年(令和3年)3月1日から障害者の法定雇用率が0.1%引き上げられます 2021年(令和3年)3月1日から障害者の法定雇用率が引き上げになります。 民間企業:2.2% → 2.3% 国、地方公共団体等:2.5% → 2.6% 都道府県等の教育委員会:2.4% → 2.5% なお、今回の法定雇 […]
2020年10月6日 / 最終更新日時 : 2020年10月6日 ヒロシ お役立ち情報 『世界メンタルヘルスデー2020』 『世界メンタルヘルスデー2020』〜つながる、どこでも、だれにでも〜 10月10日は「世界メンタルヘルスデー」です。世界精神衛生連盟(WFMH)が、1992年より、メンタルヘルス問題に関する世間の意識を高め、偏見をなくし […]
2020年9月10日 / 最終更新日時 : 2020年9月10日 ヒロシ お役立ち情報 9月10日から16日は「自殺予防週間」です 自殺対策基本法に基づき、毎年9月10日から16日の1週間を「自殺予防週間」と位置づけ、国、地方公共団体、関係団体等が連携して「いのち支える自殺対策」という理念を前面に打ち出した啓発活動を推進しています。 我が国では、自殺 […]