コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

うつリカバリーエンジン

  • うつリカバリーエンジンAbout
    • 団体概要
    • 理念・ビジョン
    • 代表あいさつ
    • お問い合わせ
  • 事業内容Service
    • こころの健康出前講座
    • 学校メンタルヘルスリテラシー教育
    • 『IPS援助付き雇用』に関する情報提供・普及啓発
    • 障害福祉事業所および介護事業所のICT化をサポート
    • ベンゾジアゼピン系薬剤の適正使用のための啓発
    • うつ病アドバイザー
    • うつ病のピアサポートグループ『ガレージとーく』
    • 高ボッチ高原FM『ガレージらじお』
  • ガレージとーくPeer Support Group
    • 『ガレージとーく』はどんなところ?
    • グループの心得
    • 主宰者からのメッセージ
    • ミーティング情報
    • ガレージとーく第100回記念イベント
    • うつはた
  • プレスルームPress Room
    • ニュース
    • 講演会等登壇実績
    • メディア掲載情報
    • サイト更新情報
  • ブログBlog
    • 代表ブログ
    • お役立ち情報
    • ベンゾジアゼピン
    • こころの元気+

ブログ

  1. HOME
  2. ブログ
大人の発達障がい当事者会『第2回カノンの会の交流会』(2025年7月19日)
2025年7月11日 / 最終更新日時 : 2025年7月11日 長谷川 洋 お役立ち情報

大人の発達障がい当事者会『第2回カノンの会の交流会』のお知らせ(2025年7月19日)

2025年7月19日(土)に安曇野市にて、大人の発達障がい当事者会『第2回カノンの会の交流会』が開催されます。 この会の目的は、参加者が日頃思っていること、感じていること、悩みや趣味などを自由に語り合うことにより、 気持 […]

第1回 精神障害当事者会ひびき 当事者交流「お話会」
2025年7月4日 / 最終更新日時 : 2025年7月4日 長谷川 洋 お役立ち情報

第1回 精神障害当事者会ひびき「お話会」のお知らせ(2025年7月19日)

2025年7月19日(土)に、第1回精神障害当事者会ひびき 当事者交流「お話会」のお知らせです。 松本市在住の松平隆史さんから、松本市で精神障害当事者会ひびきを立ち上げましたとのメールをいただきました。 私は、2004年 […]

2025長野県ソーシャルワーカーデー
2025年7月2日 / 最終更新日時 : 2025年7月2日 長谷川 洋 お役立ち情報

『2025長野県ソーシャルワーカーデー』開催のお知らせ(2025年7月13日)

長野県精神保健福祉士協会や長野県社会福士会などは、7月13日に『2025長野県ソーシャルワーカーデー地域共生社会の共同創造とソーシャルワーク~新たな価値を経験者と語る~』を長野大学で開催します。オンラインでも参加できます […]

『高森信子先生による精神保健福祉市民講座』(20245年7月13日)
2025年6月29日 / 最終更新日時 : 2025年6月29日 長谷川 洋 お役立ち情報

『高森信子先生による精神保健福祉市民講座』のお知らせ(2025年7月13日)

2025年7月13日(日)に、『高森信子先生による精神保健福祉市民講座~生きづらさを抱えたお子さんをお持ちのご家族の方へ』が開催されます。 「精神の病が持つ生きづらさ」を抱えながら暮らしている当事者や、家族・支援者の方々 […]

大人の発達障がい当事者会『第1回カノンの会の交流会』(2025年6月14日)
2025年5月28日 / 最終更新日時 : 2025年5月28日 長谷川 洋 お役立ち情報

大人の発達障がい当事者会『第1回カノンの会の交流会』のお知らせ(2025年6月14日)

2025年6月14日(土)に安曇野市にて、大人の発達障がい当事者会『第1回カノンの会の交流会』が開催されます。 カノンの会は、「大人の発達障がい当事者会」 として、 2022年10月に発足した会です。現在、上田市、長野市 […]

不眠症治療薬『クービビック®錠50mg』
2025年5月27日 / 最終更新日時 : 2025年5月27日 長谷川 洋 代表ブログ

不眠症治療薬『クービビック®錠50mg』を服用しました

若い頃から慢性副鼻腔炎に悩まされています。症状が酷くなると喉が痛くなります。その際は、耳鼻咽喉科を受診し、カルボシステイン、トラネキサム酸、メイアクトが処方され服用します。数日後には、症状は軽くなるのですが、今回は全く効 […]

JR運賃割引制度
2025年5月4日 / 最終更新日時 : 2025年5月4日 長谷川 洋 お役立ち情報

JRグループで精神障害者割引制度を開始

2025年4月1日より、JRグループでは精神障害者割引制度を導入しました。 割引を受けるためには、精神障害者保健福祉手帳に旅客鉄道株式会社等運賃減額の区分が記載されている必要があります。記載が無い手帳を持っている人も多い […]

自己免疫疾患
2025年4月14日 / 最終更新日時 : 2025年4月14日 長谷川 洋 代表ブログ

体調はあまり良くないです

4月になり桜も満開になりましたが、ここ一ヶ月以上体調はあまり良くないです もともと橋本病(慢性甲状腺炎)を患っているのですが、無気力、疲れやすさ、便秘などの甲状腺機能低下症の症状があります。また慢性副鼻腔炎が悪化したまま […]

ユニバーサル就労支援体制の推進に関する提言書|塩尻市議会社会文教常任委員会
2025年3月20日 / 最終更新日時 : 2025年4月8日 長谷川 洋 お役立ち情報

塩尻市議会「塩尻市ユニバーサル就労の推進に関する条例」政策提言について(2025年3月17日)

2025年3月18日付の市民タイムス塩尻面に「ユニバーサル就労促進へ 市会市独自の条例制定を提言」の記事が掲載されました。 ユニバーサル就労支援体制の推進に関する提言書(社会文教常任委員会) 本市では、それぞれの部署で就 […]

3月は「自殺対策強化月間」です
2025年3月5日 / 最終更新日時 : 2025年3月5日 長谷川 洋 お役立ち情報

3月は「自殺対策強化月間」です

3月は「自殺対策強化月間」です 厚生労働省は、毎年3月を「自殺対策強化月間」として、自殺防止に向けた集中的な啓発活動を実施しています。関係府省庁、自治体、関係団体における、令和6年度の同月間における取り組みが公表されてい […]

投稿のページ送り

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • …
  • 固定ページ 20
  • »

検索

最近の投稿

  • 大人の発達障がい当事者会『第2回カノンの会の交流会』のお知らせ(2025年7月19日)
  • 『ガレージらじお』7月放送分始まりました(2025年7月2日25:00)
  • 第1回 精神障害当事者会ひびき「お話会」のお知らせ(2025年7月19日)
  • 『2025長野県ソーシャルワーカーデー』開催のお知らせ(2025年7月13日)
  • 『高森信子先生による精神保健福祉市民講座』のお知らせ(2025年7月13日)
  • 『ガレージとーく』休会のお知らせ(2025年7月)
  • 第2回『うつはた』終了報告(2025年6月22日)
  • 第2回『うつはた』〜「うつ」×「はたらく」を語る会[2025年6月22日]開催のお知らせ
  • 「MGプレス」インフォメーションに第2回『うつはた』の告知が掲載されました(2025/6/20)
  • 『市民タイムス-みんなの掲示板』に第2回『うつはた』の告知が掲載されました
お問い合わせ

アーカイブ

こころの悩みSOS | 毎日新聞

心の悩み毎日新聞

心の悩みを抱えて「死にたい」と思うこともある当事者や、その支援者への情報をまとめたページです。過去に、自ら命を絶とうと苦しんだ経験などを持ちながらも、何とか危機的な状態を脱することができた方々の体験談を広く伝えることは、自殺の抑止にもつながるとされています。

続きを読む

認定NPO法人地域精神保健福祉機構(コンボ)

こころの元気_202501

コンボでは、メンタルヘルスや精神障害をもつ人達の声を中心に、専門職の方々が提供される情報を満載した会員誌「こころの元気+」を毎月発行しています。

続きを読む

しおじり市民活動図鑑2025

P5_ページ_01_300

『しおじり市民活動図鑑2025〜塩尻とそのまわりの市民活動がわかるBOOK』が発刊されました。弊団体は、5ページに掲載されています。

続きを読む

  • 個人情報保護方針
  • サイトマップ

うつリカバリーエンジン

339-162ロゴ

活動拠点:長野県塩尻市

Facebook

Facebook page

Copyright © うつリカバリーエンジン All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • うつリカバリーエンジン
    • 団体概要
    • 理念・ビジョン
    • 代表あいさつ
    • お問い合わせ
  • 事業内容
    • こころの健康出前講座
    • 学校メンタルヘルスリテラシー教育
    • 『IPS援助付き雇用』に関する情報提供・普及啓発
    • 障害福祉事業所および介護事業所のICT化をサポート
    • ベンゾジアゼピン系薬剤の適正使用のための啓発
    • うつ病アドバイザー
    • うつ病のピアサポートグループ『ガレージとーく』
    • 高ボッチ高原FM『ガレージらじお』
  • ガレージとーく
    • 『ガレージとーく』はどんなところ?
    • グループの心得
    • 主宰者からのメッセージ
    • ミーティング情報
    • ガレージとーく第100回記念イベント
    • うつはた
  • プレスルーム
    • ニュース
    • 講演会等登壇実績
    • メディア掲載情報
    • サイト更新情報
  • ブログ
    • 代表ブログ
    • お役立ち情報
    • ベンゾジアゼピン
    • こころの元気+
 

コメントを読み込み中…