『カズレーザーと学ぶ。 ストレス社会の生き方』を見ました!(2023年5月9日)

2023年5月9日(火)の22:00 ~ 23:00に、日本テレビ系で、『カズレーザーと学ぶ。』が放送されました。この日のテーマは、『ストレス』でした。

自覚なく体をむしばむ『マイクロストレス』、『うつ病』を引き起こすヘルペスの正体とそのメカニズム、『睡眠時間』と躁うつ(そううつ)の関係、などストレスにまつわる事象を徹底研究!

  • 自覚なく心むしばむマイクロストレスの正体
    自覚できるような大きいストレスではなく、自分でも気づかないような繊細なストレスを『マイクロストレス』と呼び、この蓄積によってうつ病や心の病気になってしまうと慶應義塾大学の満倉靖恵教授が解説しました。ストレスを感じると、脳の中心にある感情の処理に関わる扁桃体に信号が届き、ここからは2つの経路が存在する。1つは、脳幹に伝わりセロトニンの分泌が減ることで、イライラや仕事への意欲低下などの精神的な症状につながるという経路。そして、もう1つは、脳下垂体にストレスが伝わることで、その原因と戦うためにコルチゾールというホルモンの分泌を増加させ、血圧、心拍数などが増え、それによって最終的に高血圧や、糖尿病につながるという経路。これらはマイクロストレスが原因で引き起こされる。

    番組では、マイクロストレスをグラフで可視化する装置、『感性アナライザ』を紹介。ヘッドバンドを装着し前頭葉の微弱な脳波をキャッチすることで、コルチゾールの値をリアルタイムで観測するという仕組みです。

  • ヘルペスがうつ病の引き金に?うつ病とウイルスの関係とは
    名古屋大学大学院の大平英樹教授は、うつ病が心の病気ではなく、脳の病気であると解説し、それには日本人の多くが体内に保有しているあるウイルスに原因があると解説しました。ストレスにより分泌されたコルチゾールの影響で、海馬にダメージを受けた人の脳のMRI画像を見ると、健康な人のものと比べて萎縮しているのが分かりました。そのメカニズムの原因であるウイルスというのは『ヒトヘルペスウイルス6(HHV-6)』で、乳幼児期の接触により日本人の成人の約100%が感染して常にウイルスを保有している。HHV-6は血液中の細胞やリンパ節、神経系に幅広く潜伏。疲労などの強いストレスを感じるとウイルスが逃げ出そうとし、唾液の中に現れそこから脳の『嗅球』という部分に移り、さらに活性化すると『SITH-1(シスワン)』というタンパク質を生成する。このSITH-1が脳細胞にカルシウムを流入し、その結果、脳細胞が壊れてうつ病が起きる。ただ、全てのうつ病がこのように発症しているわけでなく、セロトニンという神経伝達物質の減少や、真面目な人がなりやすいとか、遺伝の影響など諸説あり詳細は明らかになっておらず、HHV-6はあくまでうつ病の引き金で、うつ病の病状を維持するものではない。

    長い間うつ病が続いている人は、日頃から強いストレスが加わり続けることで、脳の働きが低下し、体内でストレスを生み出しているような状態である。本来、ストレスを感じると身を守るために分泌されるコルチゾールだが、その量が多過ぎるとその分泌を減らす指令が脳から送られことを『ネガティブフィードバック』というが、それがうまく機能しないため、コルチゾールが出続け脳が破壊されてしまう。

  • 寝だめが心を壊す!危険な社会的ジェットラグ
    平日の睡眠不足を補うかのように長時間睡眠をとるいわゆる“寝だめ”が実は、心身に大きなダメージを与えていると、国際医療福祉大学大学院の中田光紀教授が解説しました。睡眠時間の中間の時間を『睡眠中央値』と示し、これが平日と休日でズレてしまい、差が生まれることで『社会的ジェットラグ』といういわば“時差ボケ”が起きる。社会的ジェットラグをなるべく起こさず、休日に睡眠を多めにとるいい方法として、平日の睡眠時間の前後、同じ時間長くすることで睡眠中央値をなるべくずらさないようにする。

    また、ストレスの解消には、『ストレッチ』『笑うこと』『泣くこと』の3つを挙げた。筋肉の緊張が起こっていると、どうしても心も緊張するためストレッチにより筋肉と共に心もほぐれ、笑うことで交感神経が一時的に活性化し、その後、急激に低下するという効果もある。また、眠ること以外に副交感神経に切り替わる唯一の方法が泣くことで、寝る前に感動の映画などを見ることはより効果的。また旅行は『サイコロジカル・ディタッチメント』といって、仕事などから物理的にも心理的にも距離を置くことができるためストレス解消に効果的である。

『マイクロストレス』、『コルチゾール』、『感性アナライザ』、『ヒトヘルペスウイルス6(HHV-6)』、『SITH-1(シスワン)』、『ネガティブフィードバック』、『睡眠中央値』、『社会的ジェットラグ』、『サイコロジカル・ディタッチメント』などの重要なワードがたくさん出てきました。知っていたものもありましたが、初めて聞くワードもありました。ストレスを感じると分泌される『コルチゾール』は、身体に様々な影響を与えるのだと改めて分かりました。

ストレスが全く無い状態であると、心も身体も鍛えられません。人によってストレスの感じ方は人それぞれですが、問題はストレスが自分の限界を超えてしまうことです。大切なのは、自分のストレスの限界値を知ることだと思います。

■見逃された方、もう一度見たい方は、TVerで見られます。
 https://tver.jp/episodes/epyzs20l46

 

『カズレーザーと学ぶ。 ストレス社会の生き方』

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA