コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

うつリカバリーエンジン

  • うつリカバリーエンジンAbout
    • 団体概要
    • 理念・ビジョン
    • 代表あいさつ
    • お問い合わせ
  • 事業内容Service
    • こころの健康出前講座
    • 学校メンタルヘルスリテラシー教育
    • 『IPS援助付き雇用』に関する情報提供・普及啓発
    • 障害福祉事業所および介護事業所のICT化をサポート
    • ベンゾジアゼピン系薬剤の適正使用のための啓発
    • うつ病アドバイザー
    • うつ病のピアサポートグループ『ガレージとーく』
    • 高ボッチ高原FM『ガレージらじお』
  • ガレージとーくPeer Support Group
    • 『ガレージとーく』はどんなところ?
    • グループの心得
    • 主宰者からのメッセージ
    • ミーティング情報
    • ガレージとーく第100回記念イベント
    • うつはた
  • プレスルームPress Room
    • ニュース
    • 講演会等登壇実績
    • メディア掲載情報
    • サイト更新情報
  • ブログBlog
    • 代表ブログ
    • お役立ち情報
    • ベンゾジアゼピン
    • こころの元気+

統合失調症

  1. HOME
  2. 統合失調症
三郷にに八主催 第11回『家族による家族教室』
2024年3月17日 / 最終更新日時 : 2024年3月17日 長谷川 洋 お役立ち情報

三郷にに八主催 第11回『家族による家族教室』開催のお知らせ

三郷にに八主催、第11回『家族による家族教室』開催のお知らせです。 精神疾患を患った人の家族がお互いに学びあう学習会です。 適切な情報を得ることで、安心し、自信をもって対応できるようになります。仲間に出会い、話し合うこと […]

第10 回家族による 家族教室開催のお知らせ
2023年3月13日 / 最終更新日時 : 2023年3月13日 長谷川 洋 お役立ち情報

三郷にに八主催 第10回『家族による家族教室』開催のお知らせ

三郷にに八主催、第10回『家族による家族教室』開催のお知らせです。 『家族による家族教室』は、精神疾患を患った人の家族がお互いに学びあう学習会です。適切な情報を得ることで、安心し、自信をもって対応できるようになります。仲 […]

2023年3月8日 / 最終更新日時 : 2023年3月8日 長谷川 洋 お役立ち情報

高森信子さんの著書『あなたの力が家族を変える』を読みました

2008年1月1日に刊行された、高森信子さんの著書『あなたの力が家族を変える』を読みました。高森信子さんは、1989年より各地の家族会、デイケア、作業所などで、SSTリーダーとして活躍中。89歳の現在も精神疾患をもつご本 […]

検索

最近の投稿

  • 大人の発達障がい当事者会『第2回カノンの会の交流会』のお知らせ(2025年7月19日)
  • 『ガレージらじお』7月放送分始まりました(2025年7月2日25:00)
  • 第1回 精神障害当事者会ひびき「お話会」のお知らせ(2025年7月19日)
  • 『2025長野県ソーシャルワーカーデー』開催のお知らせ(2025年7月13日)
  • 『高森信子先生による精神保健福祉市民講座』のお知らせ(2025年7月13日)
  • 『ガレージとーく』休会のお知らせ(2025年7月)
  • 第2回『うつはた』終了報告(2025年6月22日)
  • 第2回『うつはた』〜「うつ」×「はたらく」を語る会[2025年6月22日]開催のお知らせ
  • 「MGプレス」インフォメーションに第2回『うつはた』の告知が掲載されました(2025/6/20)
  • 『市民タイムス-みんなの掲示板』に第2回『うつはた』の告知が掲載されました
お問い合わせ

アーカイブ

こころの悩みSOS | 毎日新聞

心の悩み毎日新聞

心の悩みを抱えて「死にたい」と思うこともある当事者や、その支援者への情報をまとめたページです。過去に、自ら命を絶とうと苦しんだ経験などを持ちながらも、何とか危機的な状態を脱することができた方々の体験談を広く伝えることは、自殺の抑止にもつながるとされています。

続きを読む

認定NPO法人地域精神保健福祉機構(コンボ)

こころの元気_202501

コンボでは、メンタルヘルスや精神障害をもつ人達の声を中心に、専門職の方々が提供される情報を満載した会員誌「こころの元気+」を毎月発行しています。

続きを読む

しおじり市民活動図鑑2025

P5_ページ_01_300

『しおじり市民活動図鑑2025〜塩尻とそのまわりの市民活動がわかるBOOK』が発刊されました。弊団体は、5ページに掲載されています。

続きを読む

  • 個人情報保護方針
  • サイトマップ

うつリカバリーエンジン

339-162ロゴ

活動拠点:長野県塩尻市

Facebook

Facebook page

Copyright © うつリカバリーエンジン All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • うつリカバリーエンジン
    • 団体概要
    • 理念・ビジョン
    • 代表あいさつ
    • お問い合わせ
  • 事業内容
    • こころの健康出前講座
    • 学校メンタルヘルスリテラシー教育
    • 『IPS援助付き雇用』に関する情報提供・普及啓発
    • 障害福祉事業所および介護事業所のICT化をサポート
    • ベンゾジアゼピン系薬剤の適正使用のための啓発
    • うつ病アドバイザー
    • うつ病のピアサポートグループ『ガレージとーく』
    • 高ボッチ高原FM『ガレージらじお』
  • ガレージとーく
    • 『ガレージとーく』はどんなところ?
    • グループの心得
    • 主宰者からのメッセージ
    • ミーティング情報
    • ガレージとーく第100回記念イベント
    • うつはた
  • プレスルーム
    • ニュース
    • 講演会等登壇実績
    • メディア掲載情報
    • サイト更新情報
  • ブログ
    • 代表ブログ
    • お役立ち情報
    • ベンゾジアゼピン
    • こころの元気+
 

コメントを読み込み中…