『ガレージとーく』第71回ミーティング(2020/4/19)終了報告
2020年4月19日に、うつ病のピアサポートグループ『ガレージとーく』第71回ミーティングを開催いたしました。
会場のえんぱーくは、4月21日から全館貸館の利用ができなくなりましたので、ギリギリセーフでした。しかし、ちょうど塩尻市絡みの感染者の確認が相次いでいたことや、塩尻市長からも「週末は不要不急の外出を控えるように」との呼びかけがありましたので、開催するか否か迷いました。
いろいろ調べたり考えまして、初めての試みでしたが、Zoomを使ったオンラインミーティングと、えんぱーくでのリアルミーティングを、同時開催いたしました。
Zoomはよく分からない、えんぱーくに行って会って話したいという3名のリピーターさんはえんぱーくで。Zoomからは2名のリピーターさんに参加いただきました。
実際にZoomでミーティングを行ってみて、思ったよりもスムーズにできましたが、スマホの充電が終わりそうになった方が、わたしを含めて3人いました。こんなときのためにモバイルバッテリーがあるのに、家に忘れてきてしまいました
わたしはと言えば、皆さんで画面共有するデータを入れたUSBメモリを、自宅を出る際に忘れてきてしまいました。他にもいくつか忘れ物をしてしまったりして、わたしのほうがテンパっていたかもしれません。でも、Zoomみたいなやり方ができるというのは、新たな発見でした。これからは、長野県内だけでなく、日本全国から多くの方に参加していただけると思うと楽しみです
最初に、簡単な病歴や参加のきっかけなどに触れながら自己紹介をし、フリートークということで、近況など自由に話をしました。その後、「今日話したいこと」を出し合ってもらい、事前にリクエストがあったものを含め、以下のテーマが挙がり、それぞれの思いや体験などを話しました。
・自己有用感について
・マスクが買えませんが、皆さんどうされていますか?
・体力づくり、ダイエットについて、何かされていますか?
・天気が悪い時は、気持ちも落ちてしまいます。皆さんはどうですか?
テーマミーティングの初めは、わたしからのお知らせということで、以下についてお伝えしました。(デジタルデータもありますので、見たいという方はご連絡ください。)
・薬と製薬会社との関係について
・生活保護に関するよくある誤解について
・ストレスとの付き合い方
・アサーションについて
テーマミーティングで、「自己有用感」について話が出ましたが、恥ずかしながら、わたしは「自己有用感」というのは初めて聞きました。あとで、ググってみたのですが、「自己肯定感」と「自己有用感」とは違うものなんですね。
「自己肯定感」はミーティングでもよくテーマに挙がる言葉ですが、「自己有用感」についても、調べてみると、興味深い情報がたくさんありました。
一見同義として扱われがちなこれらの言葉ですが、両者の意味には大きな違いが一つあります。それは、自己評価なのか他者評価なのかという点です。
自己肯定感 = 自分の自分に対する評価
自己有用感 = 他者からの自分に対する評価自己肯定感を高めたい場合、特に日本人はまず自己有用感を持つことがポイントとなります。
参加された方へのアンケートの回答から、ミーティングの感想を一部紹介します。
今回参加された皆さん、足を運んでいただきありがとうございます。また、今回都合が悪く参加できなかった方も、ぜひ次回のミーティングへの参加をお待ちしております❗️
次回、第72回ミーティングは、2020年5月17日(日)を予定しています。すでに参加申し込みも受け付けています。えんぱーくは使用できないため、Zoomによるオンラインミーティングのみで開催いたします。
よろしくお願いいたします。