2023年3月8日 / 最終更新日時 : 2023年3月8日 長谷川 洋 お役立ち情報 高森信子さんの著書『あなたの力が家族を変える』を読みました 2008年1月1日に刊行された、高森信子さんの著書『あなたの力が家族を変える』を読みました。高森信子さんは、1989年より各地の家族会、デイケア、作業所などで、SSTリーダーとして活躍中。89歳の現在も精神疾患をもつご本 […]
2022年1月16日 / 最終更新日時 : 2022年1月16日 長谷川 洋 ベンゾジアゼピン 【終了報告】第76回こんぼ亭『睡眠薬・抗不安薬ベンゾジアゼピンQ&A! きちんと知って薬とつきあう』 2022年1月15日に、第76回こんぼ亭『睡眠薬・抗不安薬ベンゾジアゼピンQ&A! きちんと知って薬とつきあう』が開催されました。 東京医科大学メンタルヘルス科の井上猛先生、ルンアルン1の池田真砂子さん、ACT- […]
2022年1月11日 / 最終更新日時 : 2022年1月11日 長谷川 洋 ベンゾジアゼピン メンタルヘルス講座の告知が「MGプレス」健康・医療・シニア面に掲載されました(2022/01/11) 2022年1月15日(土)に開催する【オンライン開催】第76回こんぼ亭月例会『睡眠薬・抗不安薬ベンゾジアゼピンQ&A! きちんと知って薬とつきあう』の告知が、本日付けの「MGプレス」健康・医療・シニア面に掲載され […]
2022年1月6日 / 最終更新日時 : 2022年1月6日 長谷川 洋 ベンゾジアゼピン 第76回こんぼ亭『睡眠薬・抗不安薬ベンゾジアゼピンQ&A! きちんと知って薬とつきあう』のお知らせ(2022年1月15日) 【オンライン開催】第76回こんぼ亭月例会『睡眠薬・抗不安薬ベンゾジアゼピンQ&A! きちんと知って薬とつきあう』のお知らせです。 2022年1月15日(土)に開催する第76回こんぼ亭月例会は、『睡眠薬・抗不安薬ベ […]
2021年9月1日 / 最終更新日時 : 2021年9月1日 長谷川 洋 メディア掲載情報 『こころの元気+』2021年9月号「ちょっとオススメ」に掲載されました 認定NPO法人地域精神保健福祉機構・コンボ発行のメンタルヘルスマガジン「こころの元気+」に、わたしが執筆した記事が掲載されました。 2021年9月15日に発行される「こころの元気+」2021年9月号(通巻175号)の「ち […]
2021年5月9日 / 最終更新日時 : 2021年5月9日 長谷川 洋 お役立ち情報 ずっと働きたい!を叶えるために~働き続けるための支援や職場、働き方とは~(コンボ主催市民講座) 認定NPO法人地域精神保健福祉機構コンボが主催する「精神障がい者と家族のための市民公開講座」のお知らせです。 精神障がい者と家族のための市民公開講座のお知らせです。テーマは就労。働く&働き続けるための支援や医療のサポート […]
2021年4月29日 / 最終更新日時 : 2021年4月29日 長谷川 洋 こころの元気+ 『こころの元気+活用パンフレット』ができました この度、メンタルヘルスマガジン「こころの元気+」を発行している認定NPO法人地域精神保健福祉機構・コンボは、『こころの元気+活用パンフレット』を作成したそうです。 2021年2月~3月に開催した、「こころの元気+活用セミ […]
2021年4月8日 / 最終更新日時 : 2021年4月8日 長谷川 洋 ベンゾジアゼピン 第72回こんぼ亭「睡眠薬・抗不安薬どうなる?どうする?ベンゾジアゼピン系の薬」のお知らせ 認定NPO法人地域精神保健福祉機構コンボが主催する「こんぼ亭」のお知らせです。 参加申込締切は、2021年4月28日(水)です。 2021年5月1日にオンラインで開催する第72回こんぼ亭は、 「睡眠薬・抗不安薬 どうなる […]
2020年3月26日 / 最終更新日時 : 2020年3月26日 長谷川 洋 こころの元気+ メンタルヘルスマガジン『こころの元気+』2020年3月号(157号) 認定NPO法人地域精神保健福祉機構・コンボ発行のメンタルヘルスマガジン「こころの元気+」2020年2月号を紹介します。 この本はメンタルヘルスマガジンという名の通り、うつ病や躁うつ病、統合失調症などの精神疾患をかかえる本 […]
2020年2月9日 / 最終更新日時 : 2020年2月9日 長谷川 洋 こころの元気+ メンタルヘルスマガジン『こころの元気+』2020年2月号(156号) 認定NPO法人地域精神保健福祉機構・コンボ発行のメンタルヘルスマガジン「こころの元気+」2020年2月号を紹介します。 この本はメンタルヘルスマガジンという名の通り、うつ病や躁うつ病、統合失調症などの精神疾患をかかえる本 […]