コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

任意団体うつリカバリーエンジン

  • うつリカバリーエンジンAbout
    • 団体概要
    • 理念・ビジョン
    • 代表あいさつ
    • お問い合わせ
  • 事業内容Service
    • 学校メンタルヘルスリテラシー教育
    • 『IPS援助付き雇用』に関する情報提供・普及啓発
    • 障害福祉事業所および介護事業所のICT化をサポート
    • ベンゾジアゼピン系薬剤の適正使用のための啓発
    • うつ病アドバイザー
    • うつ病のピアサポートグループ『ガレージとーく』
  • ガレージとーくPeer Support Group
    • 『ガレージとーく』はどんなところ?
    • グループの心得
    • 主宰者からのメッセージ
    • ミーティング情報
  • プレスルームPress Room
    • ニュース
    • 講演会等登壇実績
    • メディア掲載情報
    • サイト更新情報
  • ブログBlog
    • 代表ブログ
    • お役立ち情報
    • ベンゾジアゼピン
    • こころの元気+

うつ病

  1. HOME
  2. うつ病
令和4年度塩尻市職員対象自殺対策研修
2022年10月20日 / 最終更新日時 : 2022年10月20日 ヒロシ 講演会等登壇実績

令和4年度塩尻市職員対象自殺対策研修のご報告(2022年10月17日・18日)

令和4年(2022年)10月17日・10月18日の2日間に渡り、塩尻市保健福祉センターに於いて、令和4年度塩尻市職員対象自殺対策研修が行われました。この研修の講師を務めました。 それぞれ午前と午後の計4回に分けて開催され […]

精神障害の労災補償状況
2022年6月27日 / 最終更新日時 : 2022年6月27日 ヒロシ お役立ち情報

2021年度労災認定、うつ病などの精神障害が過去最多、原因は「パワハラ」が最も多く

厚生労働省は、仕事が原因でうつ病などの精神障害を患い、2021年度に労災認定されたのは前年度比21件増の629件だったと発表しました。1983年度の統計開始以来、3年連続で過去最多を更新しました。 認定のうち自殺(未遂を […]

片丘公民館・健康学習会『身近な人がうつ病になったとき』
2022年5月8日 / 最終更新日時 : 2022年5月8日 ヒロシ 市民タイムス

『市民タイムス-みんなの掲示板』に『健康学習会』の告知が掲載されました(2022/05/08)

塩尻市片丘公民館が主催する『健康学習会-身近な人がうつ病になったとき』の告知が、本日付の『市民タイムス-みんなの掲示板(5面)』に掲載されました。​​​​​​​ 『健康学習会-身近な人がうつ病になったとき』は、令和4年5 […]

片丘公民館主催『健康学習会』
2022年4月25日 / 最終更新日時 : 2022年4月25日 ヒロシ ニュース

片丘公民館主催『健康学習会』開催のお知らせ(2022年5月26日)

この度、5月26日(木)に長野県塩尻市にある片丘多目的研修センター(片丘支所)で開催する『健康学習会』の講師を務めることになりました。 長野県塩尻市片丘地区在住の方に限りますが、ぜひ、多くの方にご参加いただきたいと思いま […]

うつヌケのお得技ベストセレクション
2020年11月10日 / 最終更新日時 : 2020年11月10日 ヒロシ お役立ち情報

『うつヌケのお得技ベストセレクション』

2020年9月16日に晋遊舎から発売された『[お得技シリーズ182] うつヌケのお得技ベストセレクション』を買いました。 「うつ病の人とまわりの人が幸せになれるお得技」ということで、かなり充実した内容になっています。 「 […]

『うつ病・発達障害等からの社会復帰に活用!「障害年金」の本当の使い方』
2020年8月26日 / 最終更新日時 : 2020年8月26日 ヒロシ お役立ち情報

『うつ病・発達障害等からの社会復帰に活用!「障害年金」の本当の使い方』

2020年7月8日に発売された『うつ病・発達障害等からの社会復帰に活用!「障害年金」の本当の使い方』を買いました。 8000人が相談したプロが教える 「うつ病」「発達障害」から 社会復帰するための, [実践的]障害年金活 […]

『AERA』2019年10月14日号
2019年10月7日 / 最終更新日時 : 2019年10月7日 ヒロシ お役立ち情報

『AERA』2019年10月14日号の巻頭特集は、「うつ『予防と抜け』のロードマップ」

本日(2019年10月7日)発売の『AERA』2019年10月14日号の巻頭特集は、うつ 「予防」と「抜け方」です。 タレントの渡辺満里奈さんの独占インタビュー「夫のうつ、夫婦の未来」や田中圭一さん描き下ろし「うつからヌ […]

『MGプレス』2019年6月8日
2019年6月8日 / 最終更新日時 : 2019年6月8日 ヒロシ MGプレス

「MGプレス」に掲載されました(2019/6/8)

2019年6月16日に開催する、うつ病のピアサポートグループ『ガレージとーく』第61回ミーティングの告知が、本日付けの「MGプレス」に掲載されました 開催まであと8日ですが、7名の定員に達しましたので、募集を締め切らせて […]

2019年5月7日 / 最終更新日時 : 2019年5月7日 ヒロシ お役立ち情報

NHKあさイチ特集『それ、本当に「うつ病」ですか?』

2019年5月8日放送のNHKあさイチの特集は、『それ、本当に「うつ病」ですか?』です。 ◇放送日時 2019年5月8日(水)8:15〜9:54 ◇番組ホームページ それ、本当に「うつ病」ですか?|NHKあさイチ 「うつ […]

2019年1月19日 / 最終更新日時 : 2019年1月19日 ヒロシ ミーティング

『ガレージとーく』第56回ミーティングを2019年1月20日に開催します

うつ病のピアサポートグループ『ガレージとーく』第56回ミーティング開催のお知らせです 新年あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。 皆様、年末年始はどのように過ごされていますでしょうか年末寒波で大 […]

投稿ナビゲーション

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • …
  • 固定ページ 9
  • »

検索

最近のコメント

    最近の投稿

    • 『ガレージとーく』第100回記念イベント|高森信子先生講演会終了報告その4【講演第2部】(2022/11/27)
    • 弊団体への電話でのお問い合わせについて
    • 『ながのかれんニュース』第554号に掲載されました(2023年1月5日)
    • 【訃報】当会メンバー 青木智子さん ご逝去のご報告
    • 『ガレージとーく』第100回記念イベント|高森信子先生講演会終了報告 その3【講演第1部】(2022/11/27)
    • 『ガレージとーく』第100回記念イベント|高森信子先生講演会終了報告 その2【代表あいさつ】(2022/11/27)
    • 『ガレージとーく』第100回記念イベント|高森信子先生講演会終了報告 その1【式典】(2022/11/27)
    • 第100回『ガレージとーく』〜うつ病で、語る、つながるミーティングを開催しました(2022年11月27日)
    • 「信濃毎日新聞」20面(地域-中信)に掲載されました(2022/12/08)
    • 『ガレージとーく』第100回記念イベント|高森信子先生講演会のお知らせ(2022年11月27日)
    お問い合わせ

    アーカイブ

    • 個人情報保護方針
    • サイトマップ

    任意団体うつリカバリーエンジン

    339-162ロゴ

    活動拠点:長野県塩尻市

    Facebook

    Facebook page

    Twitter

    Copyright © 任意団体うつリカバリーエンジン All Rights Reserved.

    Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

    MENU
    • うつリカバリーエンジン
      • 団体概要
      • 理念・ビジョン
      • 代表あいさつ
      • お問い合わせ
    • 事業内容
      • 学校メンタルヘルスリテラシー教育
      • 『IPS援助付き雇用』に関する情報提供・普及啓発
      • 障害福祉事業所および介護事業所のICT化をサポート
      • ベンゾジアゼピン系薬剤の適正使用のための啓発
      • うつ病アドバイザー
      • うつ病のピアサポートグループ『ガレージとーく』
    • ガレージとーく
      • 『ガレージとーく』はどんなところ?
      • グループの心得
      • 主宰者からのメッセージ
      • ミーティング情報
    • プレスルーム
      • ニュース
      • 講演会等登壇実績
      • メディア掲載情報
      • サイト更新情報
    • ブログ
      • 代表ブログ
      • お役立ち情報
      • ベンゾジアゼピン
      • こころの元気+
     

    コメントを読み込み中…