【開催中止】『市民タイムス-塩尻版一面』に“精神疾患の対応考えよう”が掲載されました(2025年2月22日)
本日付の『市民タイムス-塩尻版一面』に、“精神疾患の対応考えよう 当事者団体 講演会えんぱーくで来月”の記事が掲載されました。
弊団体では、『令和6年度塩尻市自発的活動支援事業補助金』対象事業として講演会を開催いたします。当日は、稲城市役所や厚生労働省で公務員として働きながら、精神保健分野を中心にいくつかの市民活動を展開されている飯野雄治さんを講師に迎え、『語り合いがもたらす精神疾患からのリカバリー』についてお話いただきます。
精神疾患の当事者、ご家族、支援者、関心のある方が集まり、「リカバリー」や「ピアサポート」について学び理解を深めます。皆様のご参加を心よりお待ちしております。
参加申し込みは以下のURLからお願いいたします。皆様のご参加を心よりお待ちしております。
飯野雄治さん講演会のお知らせ(2025年3月15日) | 任意団体うつリカバリーエンジン
市民タイムス
郷土にしっかり根を下ろした松本平で唯一の日刊地域紙として多くの皆様からご支持をいただいている市民タイムス。松本本社を中心に2支社・2支局を拠点に、松本版、安曇野版、塩尻版、東筑・北安版、木曽版の5版で地域の出来事を詳しくお伝えしています。よりきめ細やかな取材体勢を整備して読者の皆様が真に求める旬の生活情報をタイムリーにお届けしています。(ホームページより)
長野県の中信地域(松本市、安曇野市、塩尻市、大町市、東筑摩郡、木曽郡、北安曇郡)を対象エリアにして、発行している朝刊の地域新聞です。発行部数は6万6119部(2018年4月現在)。