第2回『うつはた』終了報告(2025年6月22日)

2025年6月22日(日)に、第2回『うつはた』〜「うつ」×「はたらく」を語る会を開催いたしました。

風が強いながらも晴れて7月下旬並に暑い中、リピーター4名と初参加4名の満席となる8名が参加されました。

最初に、簡単な病歴や職歴や参加のきっかけなどに触れながら自己紹介をし、フリートークということで、近況など自由に話をしました。その後、事前にリクエストがあったものを含め、以下のテーマが挙がり、それぞれの思いや体験などを語り合いました。

①現在休職中ですが、復職できるか不安
②うつ病で休職後に復職した人の復職直後の様子や思いを聞きたい
③うつ病と付き合いながら働くにはどのような働き方が良いか?
④人手不足で職場の雰囲気がピリピリしているが、無理をしないで働くにはどうすればよいか?
⑤れから就活するに当たり、オープンかクローズのどちらが良いか?どのような支援を受けられるか?

 

わたしは、この日も鼻詰まりに頭痛もあって集中できず、ファシリテーターの役目も十分にできず申し訳ありませんでした。参加者の皆さんが積極的に発言をしてくださって助かりました。どうもありがとうございました。

えんぱーくにあったチラシを見て、当日会場に来てくださった方がいました。すでに満席でしたが、話だけでも聞きたいとのことで、部屋の隅に座ってもらい参加いただきました。「わたしは耳が遠いので皆さんの話がよく聞こえないから」と休憩時間に帰られました。少ししか話ができませんでしたが、ご主人が亡くなられて息子さんと2人になったが、50代の息子さんが家に引きこもったままで、どうしたらよいのか…」とおっしゃっていました。お名前も聞くことはできませんでしたが、わたしの名刺をお渡ししたので、連絡があった際はしかるべき支援機関に相談するようお伝えしたいと思います。

参加された方へのアンケートの回答から、ミーティングの感想を一部紹介します

 

本日のミーティングの感想をお聞かせください。また運営について(日時・会場・進行等)、意見やお気づきの点がありましたら、ご記入ください

 

居心地良く話ができて、とても良い時間を過ごせました。また支援先やイベント、コミュニティなどについても情報を得ることができて感謝しています

 

職場の働き方、人間関係などいろいろと参考になる話を聞けて良かったです

 

参加者の方々それぞれの話を聞く場というのがあまり無かったので、自分自身の今後の参考にしていきたいと思います

 

色々な話が聞けてよかったです。知りたいことも教えてもらってよかったです

 

とてもありがたい機会をいただきました。実りのある時間を過ごせました。感謝します。みなさんもわたしも良い方向に進めたらいいなと思います

 

みなさんといろいろと話し合うことができてとても励みになりました

 

今後のミーティングで話したいことや聞いてみたいこと

 

自分らしい生き方について

 

自分の気持ちの伝え方

 

うつの時のラクな過ごし方

 

転職活動についてハローワーク、転職サイトなど利用しているものを聞きたい

 

職場選びはどうされていますか?

 

部屋が散らかるなど生活が乱れてしまった時の立て直し方

 

皆さんの睡眠対策

 

夏に楽しみにしているイベントはありますか?

 

地区の夏祭り

 

スイカ

 

蝉の声

 

夏を生きること

 

高校野球観戦

 

読書会(に参加したい・をやってみたい)

 

第2回『うつはた』〜「うつ」×「はたらく」を語る会

第2回『うつはた』〜「うつ」×「はたらく」を語る会

第2回『うつはた』〜「うつ」×「はたらく」を語る会

今回参加いただきました皆さん、ありがとうございました。

第3回『うつはた〜「うつ」×「はたらく」を語る会』は、9月に開催予定です。皆様のご参加をお待ちしています。