第111回『ガレージとーく』終了報告(2024年9月29日)
2024年9月29日(日)に、第111回『ガレージとーく』〜うつ病で、語る、つながるミーティングを開催いたしました。
塩尻市市民交流センターえんぱーくが休館中のため、松本市内のなんなんひろば(松本市松南地区公民館)で開催しました。オンラインを除き塩尻市以外での開催は初めてでした。初参加4名+リピーター1名の計5名の方に参加いただきました。
最初に、簡単な病歴や参加のきっかけなどに触れながら自己紹介をし、フリートークということで、近況など自由に話をしました。その後、事前にリクエストがあったものを含め、以下のテーマが挙がり、それぞれの思いや体験などを話しました。
①家族とのかかわり方・寄り添い方
②うつや体調との付き合い方、向き合い方
②うつや体調との付き合い方、向き合い方
参加された方へのアンケートの回答から、ミーティングの感想を一部紹介します
本日のミーティングの感想をお聞かせください。また運営について(日時・会場・進行等)、意見やお気づきの点がありましたら、ご記入ください
色々なお話を聞くことができて、自分の気持ちや自分が何に対してつらいと感じているかなど新しい発見があったので、参加できてとても良かったです。ありがとうございました
年輩の方、若い方々がいて、それぞれ悩まされている部分が共通のところがあり、大変参考になりました。普段言えないことも、参加者の方々に言っていただけて良かったです。
青木さんに司会進行を行っていただき(大変お疲れ様です)参加者としては、いい意味で大変楽です。全員の参加者に意見をお願いしている点も良かったです
青木さんがテーマを振ってくださり、話をまとめて伝えてくださり、どの方の話も分かりやすく聞くことができました。皆さん、日々の生活がある中、吐き出せる場があることは大事だと感じました。運営が大変だとは思いますが、オンラインなどがあれば遠方の方など、より多くの方が参加できるのかもと思います。
参加者の方のお話が参考になり勉強になりました。来て良かったです。自分の本音を話してくださり大変有意義な時間になりました。ありがとうございました
今後のミーティングで話したいことや聞いてみたいこと
つらい時、どんなふうにして乗り越えるというか過ごしたのか教えて欲しいと思いました
私も当事者家族の立場でもあるため、今後も宜しければ参加できる時に参加しても良いでしょうか
語り合いのテーマの紙に書かれていた「私が諦めたこと・諦めなかったこと」について聞いてみたいです
今回参加された皆さん、ありがとうございます。
第112回『ガレージとーく〜うつ病で、語る、つながるミーティング』は、2025年1月25日(土)に、塩尻市市民交流センターえんぱーくで開催予定です。皆様のご参加をお待ちしています。