千曲・坂城地域自立支援協議会こころ部会主催の研修会講師を務めます(2024年12月12日)

この度、20241212日(木)に開催される千曲・坂城地域自立支援協議会こころ部会主催の『当事者の声 精神疾患の理解を深める研修会』の講師を弊団体代表の長谷川が務めます。

11年間の活動を通して伝えたいこと~ 210人の当事者・家族・支援者の語りから得られた、今伝えたいメッセージ〜」と題してお話をさせていただきます。詳細やお問い合わせは、下記の主催者様までお願いいたします。

精神疾患は、誰でもかかる可能性のある病気であり、適切な治療の継続で軽快又は治癒する病気ですが、精神疾患に関する基本的な認識は不十分とされています。

千曲・坂城地域自立支援協議会こころ部会においても、精神疾患や精神障がい者に対する理解の不足を課題と捉え、普及啓発や当事者の声を発信できる場、若い世代からの体験や啓発の必要性などの意見が出されています。そこで、精神障がい当事者で県内の高校で精神疾患の知識を広める取組をされている『うつリカバリーエンジン』の長谷川洋氏を講師に招き、精神疾患の理解を深めるための研修会を開催します。

 

日時:2024(令和6)年1212日(木)14:0015:30
演題:「11年間の活動を通して伝えたいこと~210人の当事者・家族・支援者の語りから得られた、今伝えたいメッセージ〜」

場所:千曲市ふれあい福祉センター4階 会議室5(長野県千曲市大字戸倉2388

 

主催

千曲・坂城地域自立支援協議会こころ部会
事務局:千曲・坂城障がい者(児)基幹相談支援センター
担当:中澤 範子
所在地:〒389-0804 千曲市戸倉2388番地 千曲市ふれあい福祉センター2
TEL026-275-0548(直通)/ FAX026-214-3013
Mailcs-soudan@bh.wakwak.com

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA