メンタルヘルスマガジン『こころの元気+』2019年3月号(145号)

メンタルヘルスマガジン「こころの元気+」2019年3月号を紹介します。

この本はメンタルヘルスマガジンという名の通り、うつ病や躁うつ病、統合失調症などの精神疾患をかかえる本人向けの雑誌です。なかなか精神疾患を取り上げて毎月発行される本は無かったですし、何より同じ病気をかかえて闘病生活を送っている人たちの声が聞ける唯一の本です。

毎号の特集はもちろん、たくさんの連載があり、いつも楽しみに読ませてもらっています。そしていろいろ参考になっていますイイ!!

もし、まだ「読んだことが無い!」という方は、ぜひ読んでみてください。「こころの元気+」は、コンボの賛助会員の方に毎月15日頃をめどに(郵便事情により前後します)お届けする会員誌のメンタルヘルスマガジンです。購読の申し込みは、下記のホームページからできます。(会員誌のため書店では販売していません)

リンク 会員誌「こころの元気+」のお申し込み(賛助会員申込)方法

 

3月号特集「よく考えると変じゃね?」

 

どのような人でも「それがごくあたりまえ」――そう思っていることが他の人からすると、「それって変なんじゃね?」と感じることは世の中ではけっこうありがちです。

メンタルヘルスのこの分野ではどうでしょうか?知らず知らずのうちに慣れてしまい、自分で色々なことを放棄したり、また周りから放棄させられたり、そのことに気が付かなくなるほど長い時間がたつ。そんなことがいろいろあるんじゃないでしょうか。ここからの回復がリカバリーの一側面であると考えます。

そこで、「考えてみると変じゃね?そのことにすら気がついていなかった!」――そういうことを集めて考えてみました。

【特集1】変じゃね? 医療編/投稿
医療について「よく考えると変?」と思ったこんなこと・あんなこと

【特集2】まんが ちょい!待ち! それおかしくね?
~血液検査編と不動産屋編 /キナコモチコ
まんがでお届けする、キナコモチコさんの変な体験

【特集3】変じゃね? 人との関わり編/投稿
まわりの人との関わりの中で感じた「変なこと」

【特集4】変じゃね? 社会編/投稿
作業所・職場で・パラリンピックなど、社会に感じる「変なこと」色々

【特集5】変じゃね? イラスト編/投稿
5人のイラスト掲載

【特集6】「変じゃね?」を他の人に伝えたら…/投稿
自分が変と思ったことを他の人に伝えたら、こんな反応があった…そんな体験談です。

【特集7】まんが:みとさんの頭の中/美都たまき
みとさん「普通」を考える。

【特集8】しないのは変じゃね? 血液検査や心電図がなぜ必要か/小林和人(特定医療法人山容会理事長・山容病院院長)
なんで精神疾患で血液検査や心電図が必要なのか?科学的にも医学的にも、こんなに理由があります。

【特集9】今までが変! 思春期発症が多いのに生徒に教えなかった/加藤玲(新宿フレンズ)
24歳までに発症する人が75%の精神疾患なのに、なぜ今まで??

【特集10】人生を取り戻すために/宇田川健(コンボ代表)
「変じゃね?」と感じる意味とは

以下、連載の一部を紹介します。

『でも先生、ガイドラインにはこう書いてあるんですが…わかりやすい「統合失調症薬物治療ガイドライン」』 vol.5は、伊藤侯輝先生(北海道大学病院精神科神経科(講師)/北海道大学大学院医学研究院(専門医学系部門)神経病態学分野精神医学教室)の「統合失調症が安定したら、抗精神病薬をやめたり、減らしたりできないのか?」です。

井坂武史先生(特定社会保険労務士)の「あきらめない障害年金」第6話は、「カルテがないのに因果関係を証明せよと言われ」です。

「こころの元気+」2019年3月号

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA