自分は花火になろう!

9月17日に松本市で開催されました「平成28年度ピアサポート研修」に参加しました。主催は「長野県ピアサポートネットワーク」です。

 

第一部:講演会、第二部:シンポジウム、第三部:グループワークという内容でしたが、講演会がとても良い内容でした。

 

第一部:講演会
演題:「対人支援の基本を学ぶ」
講師:夏目宏明氏(長野県精神保健福祉士協会会長)

 

支援とは何か?
「自分の生き様を見てもらい、そこから何かを感じてもらう」
「わたしが、自分のしたい事をして自己実現し、その姿を周りの人にも見てもらい、元気になっていただきたい!」
「自分は花火になろう!」

これもピアサポートの一つの形。

 

…というお話にとても共感しました。(他にも良いお話が聴けましたが、これが一番共感しました)

 

わたし自身、うつ病を発病してから、仕事を失い、お金も失い、友人も失いました。療養の後、再就職を目指す中、病気のことをオープンにすれば、まず不採用。内定が出ていたのに、うつ病を患ったことがバレると内定を取り消されました。

一度うつ病を患うと、住宅ローンも組めません。生命保険の加入も難しくなります。社会からは「うつ病患者は社会人失格、落伍者」だと見られると思いました。

 

また、SNSでも、わたしに対して、「単に、こいつが仕事できない、出来損ないのポンコツってだけの話。うつ病は、甘え。そもそも、うつ病なんて、仮病と同じでしょ(笑)そもそも、病気なの?」というコメントがありました。うつ病=甘えているという偏見はまだまだあるのです。

 

しかしながら、わたしは社会に対して「うつ病をもっと理解してしてもらわないといけない」という強い思いはありません。理解してくれる人、理解できない人、いろいろな人がいるように、理解できない人を理解できない人、理解できる人もそれぞれだと思うからです。それに「他人を変えることはできない」ということです。

 

夏目さんの講演を聴いて、

 

自分は花火になろう!

 

と思い、自信を持つことができました。

 

社会の偏見もあると思います。理解してくれる人も少ないかもしれません。それでも、

 

「うつ病であっても、正々堂々と生きる」

「うつ病であっても、笑って輝ける社会」

 

を目指すには、まずわたし自身が正々堂々と生き、笑って輝かないといけないと思い、日々生きようと思いました。そんなわたしの姿を見て、

 

うつ病になることは決して悪いことではない。視点を変えれば、これまでの自分を今一度見つめなおす時間と機会ができたということはないでしょうか。自分と向き合うことで、『大切にしたい価値観』『強み』『ありたい方向性』を整理し、それらを土台にした自分らしい生き方を構築できれば、『これから』は『これまで』よりも充実した人生になるはず。

 

皆さんがこのことに気づき、自分自身の願いを見つけ、生き生きとした人生をおくって欲しい。そう願っています。

 

花火になるとはどいうことか
・人生を一人ひとりが、夜の砂漠を旅していると例えてみる。
・一人ひとりの人生は、真暗な夜に打ち上がる花火。
・自分自身は、自分の花火は見えない、分からないが、その存在を共に夜の砂漠を歩んでいる人達からは見える。他の人が見て、方向を知り、自分以外にも人生を歩む人がいることを知る。

 

 

 

—–

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA